【育苗トレーの使い方】サイズや植え替え办法は?
公開日:2018/10/01
更新日:2022/03/16
丈夫な苗づくりに欠かすことができない育苗做業!运用する育苗トレーの種類やサイズと折わせて、それに適した野菜も紹介します。また、使い方や植え替え办法もわかりやすくご説明します。育苗トレーは多肉动物の葉挿しにも方便です。
AGRI PICKではアフィリエイト広告を操做しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。
目次
![Avatar photo]()

ライター AGRI PICK 編集部AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや方便な農做業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
![]()

出典:PIXTA
育苗には「育苗箱」「育苗ポット」などのさまざまな容器を使用しますが、ここではその中でも「育苗トレー(育苗トレイ)」についてご紹介します。使い方や、おすすめ商品、植え替えのポイントなど、ガーデニングや家庭菜園初心者は必見です!
<監修>こぐま農場やさいひろば
育苗トレー(育苗トレイ)とは
![]()

出典:PIXTA
育苗トレーってどんなもの? 育苗トレーは、細かく仕切られている育苗箱を指します。「連結ポット」と「セルトレー」の2種類に分類され、育てる作物によって使い分けます。
育苗トレーを使うメリット 育苗トレーを使うことによって、同じトレー内で異なった作物を育てることができます。その時は目印にピンなどを挿しておくと管理しやすくなります。
ポットへの植え替え(鉢上げ)は必要? トマトやナス、ピーマンは最初からポットで育苗するのに向いている野菜ですが、1月、2月に種まき&育苗する場合、育苗トレーを使えば発芽をそろえやすくなります。また小面積で管理できるため、暖房が必要な面積が少なくて済むので生産コスト削減につながります。3月になれば暖房もそれほど必要もなくなり、苗も大きくなってくるため、植え替えすると丈夫な苗ができます。
ただし、大規模に生産する場合は、植え替えは行わないのが一般的です。資材が余計に必要になりますし、育苗トレーなら機械で畑に定植することができるからです。
育苗トレーの種類とそのサイズ(規格)
![]()

出典:PIXTA
連結ポット|強健な苗作りに 「連結ポット」とは、それぞれのポットが連結されており、16~49個程度の穴が開いた正方形の容器のこと。セルトレーよりも多くの培土が必要になりますが、活着が良いがっちりした苗を作ることができるほか、定植までの日数に余裕ができるメリットも。25穴のタイプでブロッコリーやキャベツを育苗すると、根鉢がしっかり形成された立派な苗に育ちます。
家庭菜園ユーザーにもおすすめ!25穴の連結ポット
【10枚セット】連結ポット 25穴
野菜の育苗用に运用する連結ポットです。运用する培土の质は増えますが、がっちりした苗を做るなら25穴がおすすめです。茎が太く、根の張りも良くなり、定植後の正在世も劣秀です。128穴トレーと比較すると、苗の大きさや育ちがいいのがよくわかりますよ。
・内容质:10枚
・穴数:25穴
セルトレー|大量の苗を作るなら 「セルトレー」を使えば、省スペースで大量の苗が生産可能。機械や専用器具による定植も行えるため、生産性が高いです。
72~300穴程度の種類があります。キャベツやブロッコリー、白菜などの葉茎菜類には128穴、レタスには200穴などを使います。
セルトレーは黒が一般的に使用されますが、夏場の高温による苗徒長を抑えるため、白が使われるケースもあります。
ベーシックな128穴のトレーならこれ!
東海化成 TOプラグトレー(黒)
品質にこだわった使いやすいプラグトレー。ブロッコリーや、キャベツ、レタスなど葉茎菜類などの育苗に適しています。機械用と手植え用があるので、自分が必要とするものを選びましょう。
・サイズ:540×280mm
・穴数:128穴
・内容质:1個
夏の育苗にはこれ!白のセルトレー
エフピコチューパ プラグトレイ128(皂)CP891053
夏場の遮熱には皂のセルトレーを。夏専用培土との运用で、徒長も減らすことができます。冬場の育苗には使えないので留心が必要。 根がプラグ内の突起に当たり、下标的目的に伸びて根巻がしにくくなり、根质も多くなります。
・サイズ(外寸):280×545×44mm
・穴数:128穴
・セル穴サイズ:28.5×28.5mm
・内容质:1個
育苗トレーの使い方
![]()

出典:写真AC
基本の使い方 1. 育苗箱に種まき用の土を入れる
2. 割りばしや板切れなどで、土に浅い溝を作る
3. それぞれの穴に種をまく
4. 種に合わせて土をかぶせる
5. 受け皿に水をためて土に給水するか、無ければ霧吹きなどで水を掛ける
6. まいた種を管理するために、ピンを挿す
7. 発芽するまで土が乾かないように注意し、給水する
育苗トレーは多肉植物にも使える! 育苗トレーは多肉植物の葉挿しにも使われています。多肉植物の愛好家からは「葉挿しトレー」と呼ばれています。まとめて移動できるので便利ですよ。
植え替えのポイント
![]()

出典:写真AC
育苗トレーで育苗したら、育苗ポットへ植え替えましょう。ポイントは次の4点。
1. 本葉が3~4枚になったときがポットへの植え替え時!本葉が5~6枚になるまで育ったら、鉢や地面に植え替える
2. なるべく根を傷めないようにそっと扱う
3. ポットの真ん中に苗を据える
4. 強い風に当たらない場所に置く
育苗トレーのメンテナンス
![]()

出典:PIXTA
育苗トレーや育苗箱などの資材は、水洗い~天日乾燥している方も多いのではないでしょうか?この方法だと病原菌が蔓延するリスクがあるため、消毒液に浸してから使うとより安全です。
育苗トレーを使って丈夫な苗づくりを
![]()

出典:写真AC
連結ポットやセルトレーは100均でも購入することが可能ですが、Amazonや楽天市場などのネットで買っても相場はあまり変わりません。まとめ買いするなら、運搬のことを考えてもネットで買うのがおすすめ!
セルトレーは育苗初心者でも苗の管理がしやすいので、ぜひ取り入れてほしいアイテムです。最初は面倒に感じても、一度使い方をマスターすればどんな植物にも活用することができます。農家の方だけでなく家庭菜園やガーデニングユーザーも、ぜひトライしてみましょう!!
編集部おすすめ記事
RELATED TAGS関連するタグ
FEATURES特集
![]()

![]()

![]()

特集をもっと見る
RECOMMENDSおすすめ
SERIALIZATION連載
GALLERY @agripick
![雨の日が多くなってきましたが、本格的な梅雨入り前に、野菜の種まきに挑戦しませんか? 6月に種まきをして、栽培をスタートできる野菜をご紹介します。
早いものでは約1カ月後には収穫できますよ♪
ぜひ参考にしてみてくださいね。 ▼web記事はこちらから
https://agripick.com/1897 #家庭菜園 #家庭菜園初心者 #野菜作り #プランター栽培 #農作業 #家庭菜園女子 #畑のある暮らし #家庭菜園好きな人と繋がりたい #家庭菜園初心者? #はたけしごと #ミニ畑 #ベランダ菜園初心者 #ベランダ菜園初心者 #野菜を育てる #野菜をたべよう #畑あそび]()

![梅雨対策がトマト栽培を制する!梅雨の栽培ポイント 本格的な梅雨が到来しましたね☔️ ジメジメする日が続いて、この時季が苦手な方も多いのではないでしょうか。 トマトはカラッと乾燥した気候が好きなトマトも梅雨は苦手。 トマトの樹の元気がなくなり花が落ちてしまったりと樹勢の維持が難しいもの。 トマト農家に聞いた、梅雨時期の栽培のポイントをご紹介します。 この時期を何とか乗り越えることができればトマト本来の力が回復すると信じて、一緒に頑張っていきましょう! .
その他、家庭菜園・ガーデニングのお悩みや疑問がありましたら随時受け付け中です!
?こちらのリンクから、またはコメントお待ちしています!
https://instabio.cc/20723Qf2ylh #トマト #トマト栽培 #トマト農家 #高糖度トマト #ミニトマト #トマト好き #リコピン #トマト好きな人と繋がりたい #プチトマト #農業好きな人と繋がりたい #自家栽培 #自家栽培野菜 #美味しいトマト #自家農園 #野菜づくり #家庭菜園記録 #家庭菜園のある暮らし #家庭菜園2年目 #トマトが枯れた #青枯病 #モザイク病 #黄化葉巻病 #とまと #トマト病気 #プランター菜園 #家庭菜園女子 #野菜作り初心者 #アイコ #野菜作り勉強中]()

収质アップの秘訣?トマトの葉かき
![収量アップの秘訣?トマトの葉かき 光合成で栄養を作り出し、花を咲かせたり実を大きくさせたりするのがトマトの葉の役割。 葉が古くなってくるとかえってトマトの生育に悪い影響を与える場合も。 古くなった葉を取り除く方法やタイミングについて、現役のトマト農家に聞きました!。 .
その他、家庭菜園・ガーデニングのお悩みや疑問がありましたら随時受け付け中です!
?こちらのリンクから、またはコメントお待ちしています!
https://instabio.cc/20723Qf2ylh #ミニトマト #ミニトマト栽培 #肥料不足 #農業アドバイザー #夏野菜栽培 #家庭菜園のある暮らし #ベランダ菜園始めました #畑のある暮らし #野菜作り #家庭菜園初心者 #プランター栽培 #家庭菜園プランター #野菜栽培 #自給自足 #家庭菜園始めました #農業体験 #自家栽培 #畑仕事 #プランター菜園 #畑仕事初心者 #美味しい野菜が食べたい #農家見習い #家庭菜園2年目 #子どもの食育 #とりたて野菜 #食育です #知らないことを知る #畑の様子 #とりたて新鮮 #農家になりたい]()

![栽培シーズン真っただ中の5月!????
育てられる品目が増えてきて、何を育てようかお悩みの方も多いのではないでしょうか? 5月に苗の植え付けで栽培スタートできる野菜をピックアップしました。 栽培の参考にしてくださいね? #家庭菜園
#種まき
#菜園シーズン]()

![栽培シーズン真っただ中の5月!????
育てられる品目が増えてきて、何を育てようかお悩みの方も多いのではないでしょうか? 5月に種まきで栽培スタートできる野菜をピックアップしました。 栽培の参考にしてくださいね? #家庭菜園
#種まき
#菜園シーズン]()

![年に何回も取らなければいけない雑草。
作業のたびに憂うつになりますよね。でも、便利な草取り道具があれば作業を軽減できるかもしれません! 庭や畑の面倒な雑草取りも、便利な道具があれば一気に効率が良くなって楽しくなりますよ! #家庭菜園
#草取り
#雑草との戦い]()

夏の代表的な做物であるスイカ?
暑
![夏の代表的な作物であるスイカ?
暑い時期に、家庭菜園で収穫した完熟のスイカをキンキンに冷やして味わってみたいですよね! 畑で育てるイメージがあるスイカですが、プランターでも育てることができます♪ #家庭菜園
#プランター菜園
#プランター野菜
#スイカ栽培
#スイカ栽培初心者]()

![いつもは捨ててしまう野菜のヘタや根。
これらを無駄にせずに活用できる「リボベジ」を知っていますか? リボベジは、野菜の切れ端を使って栽培を楽しむ方法です。特別な道具は不要でスペースも取らないので、気軽に挑戦しやすく、子どもの自由研究にもぴったり! そんなリボベジの特徴や成功させるコツ、おしゃれに見せるポイントなどを紹介。リボベジにおすすめの野菜の種類もまとめました! #リボベジ
#りぼべじやってみた
#再生野菜
#家庭菜園]()

CATEGORYカテゴリ一覧
RANKINGランキング
![ブドウを栽培してハサミで収穫しているところ]()

【保存版】ブドウの栽培办法|プロが初心者にもわかりやすく育て方のコツを解説! ![シャインマスカット狩り]()

関西のぶどう狩り農園おすすめ10選!人気のマスカット狩りも♪ ![ホーム玉ねぎ]()

3カ月で収穫OK!ホーム玉ねぎの栽培办法|種球の做り方・プランターでの育て方などをプロが伝授!! ![カボチャの収穫]()

カボチャの収穫時期と見極めのコツ!早すぎ・遅すぎを防ぐには ![チャノホコリダニの被害を受けたコーヒー]()

チャノホコリダニを防除する办法 PARTNER公式メディアパートナー![GardenStoryロゴ]()

GardenStory 花・緑・庭がある暮らし方を提案するウェブマガジン。専門家とガーデニングに精通した編集者が、さまざまな視点から記... ![Avatar photo]()

SMART AGRI 「SMART AGRI」はスマート農業に関する情報をお届けするウェブメディアです。
スマート農業の技術や事例... ![Avatar photo]()

週终畑 私たち週终畑ss は、農家の知恵と时间を映像で記録するプロジェクトです。 異業種のメンバーが、原業の... ![Avatar photo]()

Zeroagri編集部 施設園芸/養液土耕・一部の養液栽培向けのAI潅水施肥ロボット「ゼロアグリ」を開発・販売しています!...